学校の様子(新ブログ)
避難訓練を実施しました。
10月2日は避難訓練(火災を想定)を実施しました。幼稚部から高等部までの幼児児童生徒はハンカチで口元を押さえ、防災ヘルメットをかぶって、迅速に避難することができました。本日は、煙道体験を実施していただき、火事の時の煙の怖さを実際に体験しました。児童生徒には「自分の身を自分で守る」意識をもって、学校での経験を家庭で被災したときにも生かしてほしいと思います。
学校ブログ案内
学校生活や行事の様子を
お知らせしています。
所在地
〒310-0851
茨城県水戸市千波町
2863-1
TEL 029-241-1018
FAX 029-241-8148
E-mail:
koho@mito-sd.ibk.ed.jp
@を半角に変えてご利用下さい。
茨城県水戸市千波町
2863-1
TEL 029-241-1018
FAX 029-241-8148
E-mail:
koho@mito-sd.ibk.ed.jp
@を半角に変えてご利用下さい。
きこえについてQ&A
聴覚障害児の支援情報を発信中です。
いばスタ字幕入提供中
「いばらきオンラインスタディ」動画の字幕入りを提供中です。
お知らせ
令和7年3月14日より、児童生徒を対象にした、ICTを活用したオンライン相談窓口を開設しました。
お知らせ
保健室より
服薬依頼書様式は以下のリンクからダウンロードできます。
Word:服薬依頼書.docx
PDF:服薬依頼書.pdf
ラーケーションについて
ラーケーションパンフレット、ラーケーションカード様式は以下のリンクからダウンロードできます。
図書だより
図書だより(12月)
卒業生の進路に関する報告書
卒業生の進路に関する報告書は以下のリンクからダウンロードできます。